今冬はどうやらインフルエンザに罹らずに済みそうですが、風邪の方が本当にいつまでもしつこいです。
普通、咳、発熱、喉の痛み等を経て大量の鼻水~が風邪の治癒へのコースなんですが、今年は完治の前で足踏みをしています。
医者にかかることはありませんでしたが、口内炎が治ったと思ったらまた新に口内炎ができるという始末で参りました。
考えたくもありませんが、放射能汚染のために免疫力が落ちているのでしょうかね。
中国からの物凄い大気汚染が押し寄せ、もうすぐ花粉も飛ぶことでしょうから、外出時にはマスクが欠かせないと思います。

部屋の中には春を持つオオクワガタとヒメオオクワガタがいます。
並べてツーショットを撮りました。
平地性のオオクワガタと山地性のヒメオオクワガタが出会うということは自然界ではなかなかないと思いますね。

今日もスカイツリーは快晴の中、鮮やかです。

ソラマチに寄って、名物の豆乳入り鯛焼きを~
なかなか美味しくヘルシーですので、行くとついつい買ってしまいます。^^

普通、咳、発熱、喉の痛み等を経て大量の鼻水~が風邪の治癒へのコースなんですが、今年は完治の前で足踏みをしています。
医者にかかることはありませんでしたが、口内炎が治ったと思ったらまた新に口内炎ができるという始末で参りました。
考えたくもありませんが、放射能汚染のために免疫力が落ちているのでしょうかね。
中国からの物凄い大気汚染が押し寄せ、もうすぐ花粉も飛ぶことでしょうから、外出時にはマスクが欠かせないと思います。

部屋の中には春を持つオオクワガタとヒメオオクワガタがいます。
並べてツーショットを撮りました。
平地性のオオクワガタと山地性のヒメオオクワガタが出会うということは自然界ではなかなかないと思いますね。

今日もスカイツリーは快晴の中、鮮やかです。

ソラマチに寄って、名物の豆乳入り鯛焼きを~
なかなか美味しくヘルシーですので、行くとついつい買ってしまいます。^^
| 23:13

前の記事
2013年02月24日
次の記事
2013年02月27日