エジプトで日本人4人を含む19人が亡くなる気球墜落の事故が起きてしまいました。
このところ海外での日本人の痛ましい事件や事故が相次ぎ、なんともやりきれない気持になります。
人気ツアーだったらしいですが、安全だと思われていた気球も危険と背中合わせの面があったようです。
上空300メートルから遺跡やナイル河を一望できる気球ツアーは大パノラマのようで、さぞ眺めがよく快適だったのでしょうが、気球が着陸する際に風に煽られてケガをする事故が時々起きていたといいます。
安全に対するリスク管理がやはり不足していたことは否めないと思います。
やはリ最悪を想定して事故を未然に防ぐ万全の対策が不可欠ですね。
世の中に安全神話などないことを原発事故で手痛い体験をしているのですから、尚更そう感じでなりません。

このところ海外での日本人の痛ましい事件や事故が相次ぎ、なんともやりきれない気持になります。
人気ツアーだったらしいですが、安全だと思われていた気球も危険と背中合わせの面があったようです。
上空300メートルから遺跡やナイル河を一望できる気球ツアーは大パノラマのようで、さぞ眺めがよく快適だったのでしょうが、気球が着陸する際に風に煽られてケガをする事故が時々起きていたといいます。
安全に対するリスク管理がやはり不足していたことは否めないと思います。
やはリ最悪を想定して事故を未然に防ぐ万全の対策が不可欠ですね。
世の中に安全神話などないことを原発事故で手痛い体験をしているのですから、尚更そう感じでなりません。
| 23:31

前の記事
2013年02月26日
次の記事
2013年02月28日