早いもので今日で2月も終わり、明日からは3月です。
今年の冬は格別寒く感じ、春の訪れが待ち遠しい感ですね。
新聞に目を向けると、東電が電気料金値上げを拒否して契約を更新しない企業等1千100社に対して電力供給を打ち切るとあります。
ただでさえ世界でも有数に高いとされる電気代であり、企業であれ家庭であれ、その負担は並大抵のことではありません。
ましてや取り返しのつかない事故を起こし、そのツケをユーザーに依存するということは到底あり得ないことですよね。
企業にとってこれ以上の電気料金高騰はもはや限度を超えているのでしょう。
電力を民間企業が独占する・・・・この悪しき構造を変えない限り、このような理不尽なことが繰り返し起こる可能性が大です。
1月や2月の電気代を見て思わず眼をむいてしまった人たちの嘆きが聞こえてくるようです。
今年の冬は格別寒く感じ、春の訪れが待ち遠しい感ですね。
新聞に目を向けると、東電が電気料金値上げを拒否して契約を更新しない企業等1千100社に対して電力供給を打ち切るとあります。
ただでさえ世界でも有数に高いとされる電気代であり、企業であれ家庭であれ、その負担は並大抵のことではありません。
ましてや取り返しのつかない事故を起こし、そのツケをユーザーに依存するということは到底あり得ないことですよね。
企業にとってこれ以上の電気料金高騰はもはや限度を超えているのでしょう。
電力を民間企業が独占する・・・・この悪しき構造を変えない限り、このような理不尽なことが繰り返し起こる可能性が大です。
1月や2月の電気代を見て思わず眼をむいてしまった人たちの嘆きが聞こえてくるようです。
| 23:32
前の記事
2013年02月27日
次の記事
2013年03月01日