恵方巻にまつわるエトセトラ

最近ストア等に「恵方巻」を目にすることが多くなりました。

昔は節分といえば「豆撒き」だったのですが、最近は「恵方巻」の方もだいぶ浸透して来ているようです。

「恵方巻」とは節分に食べると縁起がいいされる太巻き寿司で関西ではそのような習慣があったようですが、全国区になったは最近のことだと思います。

節分の夜にその年の恵方に向かって無言で、願い事を浮かべながら太巻きを丸かじりすると縁起がいいとされます。

恵方巻には7種類の具材が使われ、それは七福神に見立てているとされ、招福、開運、商売繁盛、無病息災等を願ってのものなのでしょう。


私がその存在を知ったのは、つい最近のことですが、今年の節分には「福は内!日本を破滅に誘導する ○○ は外!」と豆撒きをしながら「恵方巻」を食べるのもいいかも知れません。

恵方巻