掲示板

  1. HOME >
  2. 掲示板
お名前 :記憶
タイトル
本文
| | 特大 | | | 斜線 | 下線 | 取消線 | |

添付画像
削除キー ( ※記事削除時に使用します )

スカイツリーの夜桜花見ライトアップ~ セブン上司 投稿日:2013年03月17日 19:49 [返信]
桜の開花に因んだスカイツリーのライトアップが始まったようです。

「咲」と「舞」の2バージョンで、「咲」は桜が咲くワクワク感を、「舞」は花びらが舞う美しさを暖かな色で表現したそうです。

4月10日まで実施するようです~



スカイツリー3-17d.jpg スカイツリー3-17c.jpg
2. Re: スカイツリーの夜桜花見ライトアップ~ アオタマ 投稿日:2013年03月17日 22:11
わあ、綺麗ですね!
夜桜花見バーションなんですか!
隅田公園にお花見方々行ってみたくなりました。
3. Re: スカイツリーの夜桜花見ライトアップ~ keiko 投稿日:2013年03月18日 16:12
はじめまして
綺麗ですね!!!
どちらの色もとても素敵です。
下町さんのご近所では、スカイツリーの花見も楽しめるんですね。
いいなあ~
4. Re: スカイツリーの夜桜花見ライトアップ~ セブン上司 投稿日:2013年03月19日 01:00
アオタマ さん

夜桜花見バージョン、なかなか素敵だと思います。
私が最初にみたブルーのライトアップは夜空を表現していたようです。

4月10日まで見られるようですから、花見方々来られるといいと思いますね。^^
5. Re: スカイツリーの夜桜花見ライトアップ~ セブン上司 投稿日:2013年03月19日 01:05
keiko さん 

はじめまして。
一昨日からライトアップされているようで、3パターンあるんですね。
夜空をイメージしたライトブルーと開花を表現したピンクの「咲」、そしてこの両方が組み合わされた「舞」です。

今回画像を写した時はたぶん「舞」が終わった時のようで2バージョンしか収められませんでしたが、次回「舞」もアップしたいと思いますので、ご期待ください。^^

こんな時間にお散歩?? セブン上司 投稿日:2013年03月16日 23:36 [返信]
今日は暖かったせいもあって、温室に入っているケースを覗きましたらこんな時間にも拘わらずトリケラトプスことコブスジツノゴミムシダマシが散歩していました。

このツリガネダケ(サルノコシカケ)の中にはどんだけいるのか分かりません~

トリケラトプス3-16.JPG
2. Re: こんな時間にお散歩?? オトシブミ 投稿日:2013年03月17日 00:12
身近でこの虫を観察できるなんて羨ましいです。
図鑑でしか見たことがありません。
見れば見るほど、神様が悪戯で作ったような不思議な虫です。
3. Re: こんな時間にお散歩?? セブン上司 投稿日:2013年03月19日 00:56
オトシブミ さん

確かにこの虫の造形は神がかっていますよね。
私も図鑑で見た時に、なんとも言えない不思議な気分になりました。

実物を見るとより感動しますね。
まさに現代に蘇ったミニ角竜だと思います。
この仲間にはいろいろ奇抜な造形の種が多く、ハマってしまいますね。^^

これは寒桜かな? セブン上司 投稿日:2013年03月15日 22:59 [返信]
今日、打ち合わせで出かけた際に、ちょっと立ち寄って錦糸公園~

えっ!もう桜が咲いている!
通りすがりの人たちも一様に梅、早咲きの桜と意見が分かれていました。

たぶん寒桜だと思いますが、植物オンチのため断言できません。
公園のリニューアルも終わり、綺麗な公園に生まれ変わりました。

錦糸公園の寒桜3-15.jpg スカイツリー3-15b.jpg
2. Re: これは寒桜かな? アオタマ 投稿日:2013年03月16日 23:18
今日も暖かったですね。
近所の公園に行ってみましたが、まだ蕾状態でした。
画像の桜?満開で、今年は例年より早く花見ができそうです。
芝生と高層ビル、スカイツリーのコラボは爽やかですね。

無題 ゴラム 投稿日:2013年03月16日 10:27 [返信]
微妙ですが、私も桜に一票です。
梅もいいけど桜はまた格別ですね。
錦糸公園は行ったことありませんが、綺麗な公園ですね。
芝生があってスカイツリーが見えるシチュエーションが素敵です。
2. Re: 無題 セブン上司 投稿日:2013年03月16日 14:00
さっきニュースで都内でもソメイヨシノの開花を報道していましたから、今年の桜は早いのかも知れませんね。
このところ気温も高いですし、今月中に花見ができるような気がしています。
今日も天気がいいので、これからちょっと出かけて来ようと思っているところです。^^

春ですね。 DX−9 [URL] 投稿日:2013年03月10日 20:32 [返信]
ヒラヤマとスギはまだでしたが、クロチビタマムシ、ツチイナゴ、キタテハ、ルリタテハ、アカタテハ、ムラサキシジミ等が見られました。




投稿画像 投稿画像
2. Re: 春ですね。 セブン上司 投稿日:2013年03月11日 00:22
この週末はポカポカ陽気でした。

画像左がクロチビタマムシですか?
随分の早出の種なんですね。

蝶の類は成虫越冬する仲間でしょうか~
桜も芽を出し始めたでしょうから、これから一番いい時期を迎えますね。

春到来、ムシ君たちも動きだしました! 里の庭雀 投稿日:2013年03月09日 13:28 [返信]
 めっきり春めいてきました。
3月5日の啓蟄も過ぎ、恒例のこも外しをしました。外
すと中からアブラムシ、カメムシが出てきて(@_@)しま
した。

 急いで家の中にいる主人を呼びムシ君たちを、優しく
つまんで庭に放しました。よろよろと、眠りから覚めた
赤ちゃんのようでとても可愛い光景でした。

2. Re: 春到来、ムシ君たちも動きだしました! セブン上司 投稿日:2013年03月09日 17:45
コメントありがとうございます。

5日が啓蟄でしたか!
おお、こも外し・・・あの中って虫が集まりますよね。
春を迎えても、木にダンボールを巻きつけておくと夜行性の虫が入り込み、トラップとして効果があります。

アブラムシ、カメムシ共に嫌われる虫ですが、この時期に見かけるといとしく感じてしまいますね。
アブラムシは天敵であるテントウムシのエサになります。

我が家の玄関先に今年もピンクの花が咲き始めました。
植物オンチの私はバラかカーネーションだと思ってミクシイに載せましたら、椿ではないですかとのコメントが多数寄せられました。
中には山茶花だという人もいて、難しいものですね。

その画像と本日のスカイツリーの画像を添付しました。


投稿画像 投稿画像

おはようございます! DX-9 [URL] 投稿日:2013年03月09日 06:47 [返信]
ホームページ、順調ですね?
200アクセスはチョットした企業なみのアクセスですよ。
因みに僕の方は130アクセスで、趣味部門ではセブンさんに続いて2位です。 お互い虫だけじゃないのもいいのかもしれませんね。とにかく自分のHPですから自由なのがいいです。
今日は黒チビと平山と杉を早いですが、チェックしに行っできます。
2. Re: おはようございます! セブン上司 投稿日:2013年03月09日 17:35
ありがとうございます。

私はほぼ日本オンリーですが、DX-9さんの方は海外からのアクセスが多いそうで、それはそれで素晴らしい思います。

そうですね、SNS等は間借りして集客効果がある感じですが、HPは自己の部分が多いですし自分の好きなようにコーディネートできるところが魅力ですね。

今日は天気最高でしたから、フィールドは気持ちよかったんじゃないですか!
スギちゃんと平山さんはちょっと早いような気がしますが、結果を教えてください。^^

放射性物質の昆虫への影響は? つかまち 投稿日:2013年03月08日 17:58 [返信]
今テレビで放映されているニュース見て、放射能から来る
生態系の異常が心配ですね。福島県の一部地域にも昆虫の
奇形が研究者によると見られると指摘していました。
 当初より心配していましたが、やはり放射性物質の影響
でしょうか?
 
昆虫を愛するセブン上司が当時から夜も眠れない?と心配し
ていたとおりの現象が見られますね。上司の見解は如何です
か?
 
低濃度の汚染区域にある我々の住む地域もどうなっている
のか心配です。食物でもキノコ等一部に食べられないもの
がありますからね。

 すべての生物にはかけがえのない命があります。
それを愛しく大切にしなくてはの思いがつのります!


2. Re: 放射性物質の昆虫への影響は? セブン上司 投稿日:2013年03月08日 22:46
先般、琉球大の研究グループが福島地域のヤマトシジミに奇形が多発していることを発表し、物議を醸しました。

そして最近鳥類が激減し、セミの数もかなり減っています。
セミの場合、昨年の天候不順が原因とも考えられますが、あまりの少なさにやはり異常を感じてしまいます。

セミは幼虫期間が長く一生の大変の土中で過ごしますから、放射能汚染の影響をモロに受けてしまうとことでしょう。
昨年は夥しい数の羽化不全の個体を見ています。

前述の福島県のヤマトシジミには目や翅に奇形や異常が多く発見されましたが、その研究者のコメントに「放射能の影響は種によって異なるため、他の動物も調べる必要がある。人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ。」と述べています。

これはとても違和感がありますね。

放射能の影響を受けない生物なんてあり得ないです。
ヤマトシジミは年に4回発生するというサイクルですので、早く影響が表れただけだと感じます。

すべての生物にとって、取り返しのつかない事故が発生し、しかもまだ全然収束していないことに暗澹たる気持ちになってしまいます。

無題 DX−9 [URL] 投稿日:2013年03月05日 20:55 [返信]
こんばんは!
ヘリグロベニは僕も標高の高い場所だと思っていたんですが、あそこの竹林、ベニカミキリのポイントに居たんで、困惑しました。

この画像はその時のものです。

投稿画像
2. Re: 無題 セブン上司 投稿日:2013年03月06日 00:21
どちらも綺麗で好きな種ですが、意外に混生してませんね。

ヘリグロの方は平地でもポツポツ採れますが、まとめては無理なのでやはりやや標高の高い所を好むのでしょうね。

標本箱を見ましたらベニの方は充実していますが、ヘリグロは少数でしかもオスがなく、今年は得たいと思っています。^^

地方も同じ! つかまち 投稿日:2013年03月03日 08:53 [返信]
 セブン上司のコメントどおり地方も同じ状況ですね。
かって賑わっていた商店街も大型店の進出により、シヤッター通りとなり、これは全国的に同様な傾向ですね。かって、おじさん
おばさんが温かく子供達を迎えてくれた商店もなくなり、地域の人が集まっていた、ある意味地域のコミニュケーションの場であった大切なものが失われていくような気がします。
 加えて少子高齢化や核家族化を要因として、今後空き家対策も
行政面と共に考えいかねばならないと最近考えます。
 うさぎ追いしかの山・・・かってののどかな田舎を思い出す唱歌の雰囲気はどこにいったのか?残念な想いにかられます。
 セブン上司のコメントとちょつと外れ失礼しました。
2. Re: 地方も同じ! セブン上司 投稿日:2013年03月03日 21:43
コメントありがとうございます。

大型店の進出により従来あった商店街が打撃を受けるいることは、全国的な傾向なんですね。

私の地元では、昔から慣れ親しんだストアが大型スーパにより閉店に追い込まれ、H駅高架工事に伴う駅前の再開発でデパート並みの大型スーパーが駅前にオープンしたため地元商店街は閑古鳥が鳴き、それに追い打ちをかけるかのようなソラマチ攻勢でもう青色吐息です。

利用する立場としてはメリットがありますが、やはり地元商店街が共存できるような配慮も残して欲しかったと感じています。
時代の流れ、過度期といってしまえばそれまでかも知れませんが、一抹の寂しさを覚えます。

<<前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 次の10件>>